
韓国から「変なカップラーメンがある」と情報を入手しました。話によると、日本のラーメンなのに、日本で食べた味ではない。とか
日本で食べたことがない日本の名物。など奇妙な情報でした。こんなの大好きなのでわくわくな気持ちで購入し、国際配送で手に入れたところです。
その商品がこの나가사키 짬뽕(長崎ちゃんぽん)です。商品名が本当に長崎ちゃんぽんです。2011年11月に発売されたSAMYANG社の商品ですね。プルダックポックンミョンを作った会社です。
栄養成分表をみると、105gに445kcal、ナトリウムは1,620㎎で1日食塩81%です。本当の長崎ちゃんぽんは豚骨・チキンストック・海鮮物などで深い味を出した「濃いアイボリー色の汁」を持つ料理です。
この商品でその要素があるか確認すると、豚骨濃縮液粉末・エビエキス粉末・ムール貝粉末・イカ調味粉末がありますね。基本的な素材はあるように見えます。
開けてみた…

開けてみると、カップラーメンの揚げ麺、そして、アイボリー色の粉末スープ、フレークがありますね。
フレークにいいサイズのイカが見えます。他にキャベツ・ネギ・赤唐辛子が見えます。フレークの量は少なくはないです。あとで水分を吸い込んで膨らむことを考えたら、平均以上の量です。
粉末スープは、今までのカップラーメンとちょっと違います。辛い匂いはしないし、ちょっとだけ香辛料の香りと香ばしさを感じました。
フレークにいいサイズのイカが見えます。他にキャベツ・ネギ・赤唐辛子が見えます。フレークの量は少なくはないです。あとで水分を吸い込んで膨らむことを考えたら、平均以上の量です。
粉末スープは、今までのカップラーメンとちょっと違います。辛い匂いはしないし、ちょっとだけ香辛料の香りと香ばしさを感じました。
作ってみた…

お湯をかけます。お湯に3分30秒くらいで開けてみました。本当の長崎ちゃんぽんよりは薄いですが、白い汁です。
そして、特有の海鮮の香り!貝やイカなどの海鮮ポイ香りがします。長崎ちゃんぽんをレトルト化したらこんな感じなんだろうなーと思いました。
もちろん本当の長崎ちゃんぽんよりはボリューム感と濃厚な感は少ないけど、このくらいなら見た目・香りはどのくらいは満足です。試食してみます。海鮮の味と、豚骨特有の味がしま…ああっ!辛い!辛い!汁白いのに辛い!でもこの辛さ分かる!
舌を焼く唐辛子の辛さではなく、「一発で叩き、爆弾が爆発」する感じは…!すぐ成分表を見ると、一番下の所に「ハバネロ粉末」が入ってました。
ああ、これがこの世界の長崎ちゃんぽん?トラックにひかれなくても、異世界に行ける味です。
長崎ちゃんぽんになんでハバネロが入るんだ!韓国は、いかれてるよ…
以前、テレビ番組でハバネロが入ったラーメンを食べて、「二度とハバネロは口に入れたくない」と決心しましたが、運命ってこんなもんですね。ハバネロ死ね。
とりあえず、辛いです。辛ラーメンの辛さと違う辛さで、意外とパンチ力が強いのでご注意を。でも、海鮮の風味もなかなかありますし、具も平均以上なので、刺激が好きな方にはいい記憶に残る商品だと思います。
追加で、気になって検索してみたら、被害者の中で日本の方がけっこういましたw地元の味を期待したのにすごく辛かったらなど、ありました。
僕が日本でヤンニョムチキンを食べたのにワサビ味でした!と同じ感じなんだろうね…代わりに謝罪します。
でも、この商品は韓国で人気商品で、2011からずっと販売されてる感じです。辛さになれてる韓国人だからかもですね。
でも、せめて商品名は変えてよ…(ちょっと激辛)長崎ちゃんぽんとか。
そして、特有の海鮮の香り!貝やイカなどの海鮮ポイ香りがします。長崎ちゃんぽんをレトルト化したらこんな感じなんだろうなーと思いました。
もちろん本当の長崎ちゃんぽんよりはボリューム感と濃厚な感は少ないけど、このくらいなら見た目・香りはどのくらいは満足です。試食してみます。海鮮の味と、豚骨特有の味がしま…ああっ!辛い!辛い!汁白いのに辛い!でもこの辛さ分かる!
舌を焼く唐辛子の辛さではなく、「一発で叩き、爆弾が爆発」する感じは…!すぐ成分表を見ると、一番下の所に「ハバネロ粉末」が入ってました。
ああ、これがこの世界の長崎ちゃんぽん?トラックにひかれなくても、異世界に行ける味です。
長崎ちゃんぽんになんでハバネロが入るんだ!韓国は、いかれてるよ…
以前、テレビ番組でハバネロが入ったラーメンを食べて、「二度とハバネロは口に入れたくない」と決心しましたが、運命ってこんなもんですね。ハバネロ死ね。
とりあえず、辛いです。辛ラーメンの辛さと違う辛さで、意外とパンチ力が強いのでご注意を。でも、海鮮の風味もなかなかありますし、具も平均以上なので、刺激が好きな方にはいい記憶に残る商品だと思います。
追加で、気になって検索してみたら、被害者の中で日本の方がけっこういましたw地元の味を期待したのにすごく辛かったらなど、ありました。
僕が日本でヤンニョムチキンを食べたのにワサビ味でした!と同じ感じなんだろうね…代わりに謝罪します。
でも、この商品は韓国で人気商品で、2011からずっと販売されてる感じです。辛さになれてる韓国人だからかもですね。
でも、せめて商品名は変えてよ…(ちょっと激辛)長崎ちゃんぽんとか。
いんくんまとめ
【内容物】
105g
【カロリー】
445kcal
【値段】
1400ウォン(130円)
【ボリューム感】
★★★☆
【辛さ】
★★★☆
【ナトリウム(塩分)】
1,620㎎(1日食塩81%)
【麺】
一般揚げ麺
【具】
イカ・赤唐辛子・ネギ