ARCHIVE

漢方

虫よけにも効果あり!?シナモンの使い方と効果について

こんにちは!いんくんです! 今日紹介する漢方は「シナモン」です。甘くて良い香りが特徴的で好きな方も多いのでは? 最近では、コーヒーショップにシナモンパウダーが置かれていたりしますよね! シナモンとは コショウ・クローブと3大香辛料として言われます。僕たちがよく使うシナモンは「セイロンニッケイ」で、明るいブラウン・レッド色で、軽い香りと、いい甘さが特徴です。 コーヒーにシナモンを入れると特有の香りで […]

八角のおすすめの使い方!八角茶は冷え性対策にも!

こんちには!いんくんです! 今回は、ぼくがよく使う漢方を紹介します。 聞いた事のある方も多いと思いますが…八角(スターアニス)です! 八角とは 中国原産の「トウシキミ」という木の果実を乾燥させたもののことをいいます。中国では、日本の唐辛子のようにどこの家庭でも常備されている調味料なのです。 使い方 八角の強烈に独特な香りは素材の臭みを取ることに最適で、肉料理によく使われます。僕の料理では、豚肉や羊 […]

漢方入門編

こんにちは!いんくんです! まだ漢方について知らない方も沢山いると思いますので、このブログを通してより身近に感じてくれたら嬉しいです! 漢方について 「漢方=スパイス=香辛料」 同じ意味で通じますが、漢方といえばもっと広い範囲の意味を持つ事もあります。 漢方を使用する際は、まずは効果や副作用を確認しましょう。体質やアレルギー・妊娠中の禁忌など、注意が必要です。 漢方はあくまでもサプリメントとして使 […]