ARCHIVE

レシピ

最高の美容食!美味しいのに低カロリーなお粥レシピ

こんにちは!いんくんです! 今日は、僕も普段よく食べる「お粥」についてお話ししたいと思います。 韓国ではお粥はどんな時に食べるの?ポピュラーなもの? 米が足りなかった昔は主食だったのですが、その時代宮廷料理にもあるくらいポピュラーなものでした。 もちろん、王室のお粥は格が違いました。 現代、お粥のイメージは「食欲不振」「消化不良」「風邪」などの「回復食」です。なので、栄養の高いお粥が多くなりました […]

1日1スムージー!いんくんのスムージーレシピ

1日の野菜摂取の目標量は「350g」と推奨とされています。 しかし、頑張らないと毎日はなかなか難しい量ですよね。。 そんな時、気軽に野菜をとれるのがスムージー! スムージーのメリットは ・野菜や果物を一度に摂取できる ・食物繊維を豊富に摂取できる ・野菜や果物の栄養を余すことなく摂取できる などなどメリットは多くあります。 いんくんおススメ!「チアシード入りバナナジュース」 ピーナッツバターが隠し […]

九州応援プロジェクト「ドライトマトのピーナッツバー」

先日の令和2年7月豪雨による熊本県の被害に対する応援として、株式会社HOSHIKO Links(熊本市)の乾燥野菜を使ったレシピ開発をおこないました。 HOSHIKOさんの乾燥野菜は、熊本県産野菜を新鮮なままカットして乾燥加工。ぶどう糖を加えずに、野菜本来の旨み、甘みをギュッと凝縮。常温保存ができるので、野菜をストックすることができ、いつでも、好きな時に野菜たっぷりの一品を。野菜不足解消の強い味方 […]

アレンジ自在!「ケランチム」

『「かわいすぎる料理家」いんくんの彼女をキレイにするファン韓ごはん』にも掲載しているレシピを紹介します! 韓国の茶碗蒸し「ケランチム」は土鍋を使い、直火で調理する卵料理です。アレンジしやすいので家庭料理として愛されて、レシピもそれぞれ! 作るには少し慣れが必要! アレンジしやすいことで、主婦に愛用されてますが、意外と難易度は高くて慣れと感覚が必要な料理です。 焦げたり、ふんわりとならなかったり、中 […]

韓国のソウルフード「韓国チキン」

こんにちは!いんくんです! 今日は、韓国でもよく食べていた「チキン」についてお話したいと思います。 韓国にはチキン屋さんが沢山あるの? 100mずつあると言ってもいいくらい、いっぱいあります! 出前が多くて、深夜3時くらいまで営業している店が多いです。 市場の中は必ず店があり、持ち帰りの店がほどんどですが、安い値段で楽しめます。 ドアをオープンしてる店も多くて、屋台型の店も多いので、チキンの香りを […]

難易度の高い料理!?「本格チャプチェ」

『「かわいすぎる料理家」いんくんの彼女をキレイにするファン韓ごはん』にも掲載しているレシピを紹介します! 日本でも馴染みのあるチャプチェ。韓国では特別な日に食べられる、伝統的な料理なんです! チャプチェの歴史 起源は中国。記録では17世紀に朝鮮に定着しました。中国では庶民的な料理でありましたが、逆に朝鮮では宮廷料理として定着したのが面白いです。各地方の特産物をそれぞれ特性に合わせて調理して、盛り合 […]

辛くないキムチ!?「ドンチミ」

『「かわいすぎる料理家」いんくんの彼女をキレイにするファン韓ごはん』にも掲載しているレシピを紹介します! 「ドンチミ」という、歴史が長いキムチの一つで、唐辛子粉を使わない代表的なキムチです。 どんな歴史があるのか? 現在のキムチ(赤くて白菜が使われてる)は1950年以後に改良された姿で、大根を使って作るドンチミは高麗時代(918~1392)に記録があるぐらい歴史のあるものです。 どうやって食べるの […]