いんくんがパン作りを始めたきっかけとは!?「いんくんとパン」
韓国料理だけではなく、パン作りも得意とするいんくん。よく会社のスタッフにも作ってくれるのですが、これが「美味しい!」と評判。いんくんがパン作りを始めたきっかけなど聞いてみました。 いつからパン作りを始めたんですか?きっかけは? 10年前、僕が19歳くらいに作ったパンが始まりです。(その前に作ったパンは「パン」って言えないビジュアルだったので) パンを作るという感じより、「ベーキング」が始まりでした […]
韓国料理だけではなく、パン作りも得意とするいんくん。よく会社のスタッフにも作ってくれるのですが、これが「美味しい!」と評判。いんくんがパン作りを始めたきっかけなど聞いてみました。 いつからパン作りを始めたんですか?きっかけは? 10年前、僕が19歳くらいに作ったパンが始まりです。(その前に作ったパンは「パン」って言えないビジュアルだったので) パンを作るという感じより、「ベーキング」が始まりでした […]
お友達2~3名で参加出来る料理教室を毎月開催しています!少人数なので、プライベートレッスンに近い教室になります。 質問や疑問があれば、いつでも聞ける環境なので生徒さんからも好評です♪ キッチンについて 2021年2月にリニューアルしたばかりの「DigitalKitchen」。キッチンはドイツ製のNobiliaです。作業場所が以前より広くなったので、とっても使いやすくなりました! いんくんの作業して […]
2020年も終わりを迎えようとしています。 1年を振り返り、今年はどんな年だったかいんくんに聞いてみました! STAFF H 今年1年振り返ってみて、どんな1年でしたか? いんくん コロナの影響で残念な事もありましたが、その間に色々と準備する時間もできました。自分の成長、コンテンツの準備、そして色んな方とご縁も!次へ繋がる準備をする時間だったと思います。 そのご縁の繋がりや、僕を色々サポートしてく […]
いんくんのオンライン料理教室を開催しました! 第1回目となった今回は、「トッポギ&ホットク」のレッスンでした。 韓国の屋台では定番の2品!旅行に行けない今、自宅でも楽しめるレシピを用意しました。 zoomを利用して行った今回のオンライン料理教室。 事前に準備などしていたものの、やはり本番まではドキドキの連続でした! いんくんは本番前でも落ち着いています。プロです。 20時、参加者の方が続々と入室さ […]
株式会社オーネットが恋愛や結婚という枠を超えて、自分を幸せにする『人間関係』をキーワードにしたオウンドメディア『おうね。』のサイトを2月にリリース。 そこに、いんくんの連載記事の第1回目がアップされました。 「おうね。」では、いんくんのこれまでの経験を活かして、「美容・健康」につながる料理レシピや、ためになる情報を皆さんにお伝えしていく予定です。 第1回目のテーマは、「コンビニ食材で簡単!韓国料理 […]
8月21日(金)、いんくん料理教室をDigitalKitchenで開催しました。 今回は「ファン韓ごはん」の出版記念料理教室として、本で紹介されているレシピを4品作りました! 〇 さつまいもチーズとんかつ 〇 鶏肉入り伝統粥 〇 ドンチミ 〇 イカと豚のプルコギ 野菜は「らでぃっしゅぼーや」さんの新鮮な野菜を使用! 1個1個大きくて立派です。 DigitalKitchenで開催する初めての料理教室 […]
今回は前回の続きで第2弾をお届けします! 前回のブログはこちらです。「もっと知りたい!いんくんプロフィール第1弾」 STAFF H 趣味はありますか? いんくん ブログにも書いたんですが、屋上BBQにはまってます。豚のひれを串に刺したり焼いたり…美味しいんですよ~。 STAFF H 1軒家だとお家でBBQも良いですね。韓国ではBBQ文化はありましたか? いんくん 韓国はビルが多くて、1軒家は少ない […]
何の自己紹介もなく始まったこのいんくんブログ。 皆さん、いんくんについて知っている方がほとんどかと思いますが…もっと知ってほしい!という事で、色々と質問に答えてもらいました。 STAFF H 本日もお願いします!ではまず、今何歳ですか? Name 今28歳です!韓国では、生まれた年で1歳になるので、日本だとたまに分からなくなります(笑)。 STAFF H 韓国ではどこに住んでいたんですか? Nam […]
5月21日に待望のレシピ本『「かわいすぎる料理家」いんくんの彼女をキレイにするファン韓ごはん』を発売しました。本の発売を記念して、いんくんに特別インタビューを実施! STAFF H ついにレシピ本が発売されましたが、この本の特徴を教えてください! いんくん 肉料理・汁物・おかず・おつまみ…などカテゴリーごとに分かれているので、とても見やすくなってます!カテゴリー別に1品1品作っていったら食卓が完成 […]