2019年06月01日 料理教室

【満員】漢方も学べる!ヘルシーで美味しい栄養食

今月の教室のキーワードは「栄養」です。
漢方茶飲み比べて、漢方の事について学んだり、栄養満点の食事を一緒に作ったり!
学べる お楽しみをたくさんご用意しました。楽しい4時間を過ごしましょう。

開催日時
日付予約/定員料金
2019/6/9(日) 開講時間:11:00-15:00前後7/7人5900円
2019/6/10(月) 開講時間:11:00-15:00前後7/7人5900円
2019/6/15(土) 開講時間:11:00-15:00前後7/7人5900円
2019/6/23(日) 開講時間:11:00-15:00前後7/7人5900円
2019/6/29(土) 開講時間:11:00-15:00前後7/7人5900円
2019/6/30(日) 開講時間:11:00-15:00前後7/7人5900円

予約詳細ページへ

決済方法

銀行振込・ネットバンキング
・クレジットカード決済は対応していません

メニュー
〇 伝統の鶏粥
〇 海鮮たっぷりケランチム
〇 濃厚スンドゥブチゲ
〇 丸焼きワインサムギョプサル
〇 ズッキーニジョン
〇 漢方茶飲み比べ
〇 いんくん手作り韓国梅酒
〇 食後のゲーム
伝統の鶏粥
「良家の嫁は20種類の粥の炊き方を知らなくてはならない」という言葉はあるほど韓国ではお粥をとても大切にしています。 それをあらわすように中国や韓国は朝食におかゆをたべる習慣があります。 たとえば健康的に過ごす韓国の伝統的な朝食は、お粥、水キムチ、そして卵や野菜などです。お粥は「出汁」が重要です。天然に出汁から作り始めて、もち米と野菜を入れて柔らかいお粥を作ります。消化にも良く栄養も満点です。保管方法も教えます。
海鮮たっぷりケランチム
いくら、海老、イカ、帆立など、たくさんの海産物がたっぷり入っているケランチムです。ケランチムは韓国の茶碗蒸しです。ケランチムのケランは漢字で「鶏卵」と書き、チムは「蒸す」という意味です。日本の茶碗蒸しとの違いは直火で調理すること!ふわふわ、とろりとした海鮮の旨味たっぷりのケランチムの作り方のコツを教えます。
濃厚純豆腐ブチゲ

スンドゥブチゲの特有の香りが最高です。スープに少し粘度がある濃厚なチゲ料理を作ります。粘度はスープと具材の絡みをよくする効果があり、口に含んだ瞬間リッチな味わいが感じられ、満足感を与えてくれます。また肉料理やご飯と相性が良いのも特徴です。

丸焼きワインサムギョプサル

韓国の焼肉屋に行くと、出会う肉厚のワイン・サムギョプサル。それをいんくん式でアレンジしました。ワインに漬けることで肉の臭みがなくなり、よりもっと柔らかくなります。お肉の美味しさが堪能できる逸品です。

ズッキーニのジョン

たっぷりのお野菜を食べるのも韓国料理の特徴です。ズッキーニに旬がやってきました!ズッキーニはナムルや鍋に入れてもおいしいですが、チヂミにしても最高です。特製タレにつけて召し上がりましょう。

漢方茶飲み比べ

様々な効果がある漢方茶を飲み比べしてみましょう。味もそれぞれ!効果もそれぞれ!漢方に関する知識も学べる機会です。ヾ(≧▽≦)ノ

いんくん手作り韓国梅酒

漬けて1年になる梅酒です。今回は氷を入れて冷たくロックでしましょう。お酒飲めない方にもノンアルコールのドリンクありますのでご安心ください(*´▽`*)

食後のゲーム

ふふ・・。いつものゲームだぜ。賞品は秘密(^_-)-☆

予約詳細ページへ